SHOP T-shirtのグラフィックデザインは何種類かのフォントで構成されている
そんな事を改めて気づいた
フォントごとに解体して見たら、なんだか良い感じ
こんなに潔くシンプルなデザインは、一から考えたら出てこない感じだなぁ
今までに無い感じだが、S&Y WORKSHOPらしくてかなり良い
こんな時期なのにT-shirt仕入れてプリントした
ボディーのT-shirtは6.0オンスの少し肉厚のあるヘビーウェイトTee
肩が少し落ちたサイジングが良い
more info : S&Y WORKSHOP Onlinestore
個人的にもかなり気に入っている
more info : S&Y WORKSHOP Onlinestore
こちらは7.1オンスのスーパーヘビーウェイトTee
良い感じ
size M 1枚?!のみ
ストックがあったので実験的にプリントしてみたら、これまた良い感じです
なんだか楽しくなってきた
こんな感じのでザインも良いなぁ、と発見できて面白い
more info : S&Y WORKSHOP Onlinestore
こちらのボディーは少しすっきりとしたサイジングで、少し薄い生地感
サイズなどはこちらでチェックしてみて下さい>>>more info
良い!
良い!
良い!
more info : S&Y WORKSHOP Onlinestore
S&Y WORKSHOPオリジナルの”Easy khaki Trousers”はモデル名の通りイージーパンツ仕様
ウエストはドローコードとゴム仕様なので、ウエストサイズの振り幅は広いパンツです
そんなウエストの仕様ですので、普段Lサイズを履かれる方も
この”Easy Khaki Trousers”なら”size Mid”でも大丈夫です
*サイズ表記も目安なので、”Mid” と” Log”と言った雰囲気のサイズ表記にしてみました
ウエストのサイズで選ぶよりも、履いた感じの好みのシルエットでサイズを選べます
試着してみました
着用者(私)は身長170センチ後半、used Levi’s 501はw30を履きます
まずは”size Mid”を試着してみました
SHIRT / S&Y WORKSHOP Original / ベンガラ泥染め COTTON LINEN SHIRT : more info
採寸です
ドローコードをで締めず、何もしていない状態
ここから更に、ドローコードで締める事によってウエストは調節できます
ウエストはゴム仕様でもあるので、最大で約90センチまで広がります
ヒップは約100センチ
ワタリ(腿部分)約62センチ
裾幅は約21〜22センチ
次は”Log”を試着してみました
『個人的にはこのサイズ感で履こうと思います』
*T-shirt / ORIGINAL Organic cotton 100% T-shirt “BOX” size L : more info
採寸です
ウエスト部分のドローコード締めず何もしていない状態
約80センチほどありますが、普段w30を履く私でもドローコードでの調節によって
問題なく履く事ができます、違和感も無いです。
ウエストゴム仕様ですので、最大約98センチぐらいまで広がります
ヒップ部分は約114センチありますが、私が履いても違和感なしです
ワタリ(腿部分)約66センチ
裾部分は約23〜24センチ
この様なサイズ感で、かなり自由度が高いパンツとなっております
そんな自由感満載なパンツではありますが、チノクロスと言うトラディショナルな生地によって
イージーパンツ仕様でありながら、履いている感じはユルイ雰囲気を感じさせません
部屋着として着ていても、だらし無さを感じさせず
もちろん、街へ出れる事になっても靴を合わせる事でユルさはありません
そして海に行く時も、ウエスト部分の仕様がシンプルなのでストレスなく
海上がりの、砂のついた足を通すのも少し太めのシルエットでスムーズに履く事ができます
締め付ける様なストレスを感じる服を、頑張って着るような事もなくなっていますが
ユルイ服となると、ちょっとだらし無さを感じさせる事があると思います
そんな事を考えるような、お年頃の方々に”ちょうど良い”衣料だと思っております(私自身も含めて)
こんなご時世ですがせめて着る物によって、『気分が変わり考え方もポジティブに!!』
そんなきっかけになれたら、と思っております
S&Y WORKSHOP 店主