CHOOSING is to CREATE

S&Y WORKSHOPは昨年2024年7月10日で10日で30周年を迎えることができました

それを機にオンラインストアーをリニューアルするきっかけとなり

オンラインストアーをリニューアルいたしました

それに伴い30周年&オンラインストアーリニューアル記念として

全商品20% OFFとさせていただきます

価格表にはそのままですが

ご注文後に掲載されている価格より20%OFFに修正した価格で受注連絡いたします

*セール商品は対象外となります

 

ぜひこの機会に機になるアイティムがございましたら、お試しになってみて下さい。

 

 

そしてこの30周年&オンラインストアリニューアルを機に

休刊していたこの”S&Y MAGAZINE”なるBLOGを再刊することにしました

独り言のような、紹介したいようなこと、日常のなんでも無いことなど

スクラップブック感覚でまた始めたいと思うのであります

 

 

 

30周年など周年を迎えると、やはり店を始めたあの頃の事を思い出すのです

 

 

1994年7月10日に開店したのは今でも鮮明に覚えている

経験もなくただ自分の好きな物だけ集めた店がしたいという想いがあり

自分のビジョンにピッタリな店舗と出会ってしまい

後先考えずに、突発的に始めたことを思い出す

若気の至りである、、、

それが今まで続くとは思いもよらなかったが

 

今の店からは思いもよらない店であった

店を始める数年前に訪れたLONDONで見た物達や人達に刺激と感銘を受け

これを店でやりたいと思い、素人考えで一人でLONDONに買い付けに行った

今のようにインターネットも無い時代

ほぼ飛び込みで交渉した、英語も喋れないのに

ただただ、刺激的で勢いのある物ばかり集め

マーケットでは刺激的な人が勢いのある服を並べているのを買い付けたり

そこからその人のスタジオ(自宅)にも行ったりもした

ほんとうによく歩いたなぁ

 

昼間大きな荷物を持ちLONDON市内を歩き回って疲れているはずなのに

夜はクラブへ出向くのである

LONDONはなんと言ってもクラブが面白い

90年半ばは新しい刺激的な音楽がたまらなかった

好んだのはドラムとベースがヘビーなやつ

ニュールーツと言われるUK DUBのJah ShakaやAba Shanti-Iの

サウンドシシテムのパーティーや

JUNGLE~Drum’n’Bassのその時代の名だたるDJのイベントなど

MO’WAXのイベントもそののちに日本に来ていたDJが普通にやっていた

 

とりあえずLONDONに到着して街に出れば真っ先にTime Outというフリー雑誌を手に入れる

このTime OutはLONDONのイベント情報満載でARTイベントからフリーマーケット

そしてクラブイベントまでもほぼ全てのイベント情報が掲載されている

そこから目当てのイベントをピックアップする事からはじまる

買い付けの仕事の事より先にそんなことを優先していた

 

だが、そんな遊びもしていると色んな人たちとも出会い

地元との人たちの集まるパーティーなどで

カメラマン、スタイリストやヘアーメイクなどの人たちから

まだ紹介されていない新鮮で刺激的なメーカーやブランドなどいち早く知ることもできた

 

ただ日本に持って帰って紹介すれば最初だけで、すぐに大手に持って行かれたけどね、、、

 

そんな生活は完全に街が中心であった

 

LONDONにいて遊んできて情報があるから

店に来る人もそんなことが好きな者が多かった

そんな者たちがするイベントに招待されれば当然行くのである

そんな者たちからはいろいろな音楽と出会わせてもらった

時代と共に新しい音楽や、知らなかった音楽など知った

そんな事があってか、今尚も音楽に興味があるのかもしれない

 

そう、色んな人との出会いから色んなことを教えていただいていたのだ

そんな事は今の自分の糧になり、店にフィードバックされているのである

そして今でも時代や物事は変われど、好きな物だけを集めた店をやっている事は変わりなく

あの頃と変わりない精神でやっていくのであります

 

 

この時代は夜行性の街での行動だが、そんなことも思い出すと

無駄な事ではなかったのだなぁとも思うのであります